資産運用
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は『知的ショートカット』という言葉についてです。 ときどき私たちは、何で?と思うような簡単なミスをしてしまうことがあります。 その原因のひとつがこれにあたります。 問題の難易度を過小…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 本日は美人投票ゲームについてお話しようと思います。 以下のようなゲームを考えて見ましょう。 《ルール》100人はそれぞれ1~100までの整数から1つ選ぶ。 全員の選んだ値の平均値の0.8倍に最も近…
皆さんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです。 今回は、ある寓話を紹介します。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 三匹のカエルが、生クリームの入った桶…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(^o^) 今回は、2018年6月に発刊された書籍 『炎上とクチコミの経済学』 をご紹介します! 本書は、「炎上」と「クチコミ」という、情報発信・拡散の視点から言うと表裏一体である事象について、多角的…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 本日は投資に役立つ心理-ハウスマネー効果-についてご説明いたします。 ハウスマネー効果とは、ギャンブルなど幸運によって得た臨時的な収入は、通常の収入に比べて慎重さを失いやすいという傾向の…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 前回投稿したなぜ一流投資家のほとんどはアメリカ人なのか?米国株の強さ - 暴落は忘れた頃にやってくる 東京総合研究所 投資ブログでは、一流の投資家の多くはアメリカ人であり、その理由は米国株…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! みなさんは世界三大投資家を知っていますか? ウォーレン・バフェット ジム・ロジャーズ ジョージ・ソロス この三人が世界三大投資家と呼ばれています。 ではこの3人の共通点は何でしょうか・・・…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(^o^) 本日の市況解説を致します! 14日の東京市場は、4.77円安の2万1139.71円で引けた。朝方は前日の米国株高や円安を受けて買いが先行したが、前日まで急上昇した反動もあり、上値が重く、売り買い…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は会社は誰のものか、という点について考察してみたいと思います。 「社長」と聞くととにかく一番偉い人。 特に日本ではそんな風に考える人が多いかもしれません。 しかしこの記事を読み終わる…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は、なぜアクティブファンドなどは市場平均に勝つことができないのかを考察していきたいと思います。 まずはじめアクティブファンドの定義を確認しましょう。 楽天証券トウシルによると、アク…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(^o^) 今回は、「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺と、バタフライ効果についてお話しし、これらと投資とがどのように関係しているのかを考えたいと思います。 日本には「風が吹けば桶屋が儲かる」と…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(^o^) 今回は宮本武蔵『五輪書』を 投資に活かすことについて考えたいと思います。 宮本武蔵といえば、巌流島にて佐々木小次郎と剣戟を交わしたことや、『鵜図』などにおいて芸術家としての才能をも発…
こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は雑学も交えながら緩く投資についてお話していこうと思います。 みなさんは「トリビアの泉」をご存知でしょうか。 トリビアの泉はタモリさんの看板組で、視聴者から寄せられた様々な(ほとんどがしょー…
みなさんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は「複利」について解説していきたいと思います。 一流の投資家は複利効果を利用してお金でお金を生み出し続けています。 複利について理解することは、億万長者への道の第一歩だといえるでし…
皆さんこんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 今回は投資経験者なら知らない人はいないバフェットの企業分析についてです。 バフェットは一流の企業を割安で買い長期で保有する手法をとっています。 そのため、まず一流の企業を探し出さなければ…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(*^^*)!! 今回は、 「NISAからつみたてNISAに変更するタイミングはいつがお得?」 についてお話しします! ・NISAからつみたてNISAに変更するならいつがお得? ①なるべく大きな額の投資をしたい人の…
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです(*^^*)!! 今回は、 「つみたてNISAとNISAのメリット・デメリット」 についてお話しします! 2018年からスタートしたつみたてNISA。 利用されている方も多いのではないでしょうか? また、以前からNI…
こんにちは。 東京総合研究所スタッフチームです。 今回は 皆さんの最も身近にある税 「消費税」の基本について書いていこうと思います。 そもそもいつできたの? 消費税は1989年に可決成立しました。竹下内閣の時です。 消費税法が昭和63年12月30日に施行、…
今回の東京総合研究所 株ブログでは「e-Tax」をご紹介します。
こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです!! 今回は投資をするにあたって重要な指標となる「イールドカーブ」についてお話をしていきます。 皆さんは「イールドカーブ」という言葉を聞いたことがありますか? 2018年末から19年年始にかけて話題にな…
東京総合研究所スタッフチームです!今回は、投資の神様であるバフェットが永遠の師匠としているベンジャミン・グレアムの投資手法や考え方についてです。
皆さん、こんにちは! 東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログでは「10万円未満で買える高配当利回り株」をご紹介します! 2018年の年末の相場は波乱が起きましたね。2019年も安定しているとは言えず、プロのアナリストでさえ…
皆さん、こんにちは!!(^^) 東京総合研究所スタッフチームです! 今回のブログでは、今話題の 「ふるさと納税」 についてお話しします! 最近何かと話題になっているふるさと納税。 皆さんは納めてみましたか? まずふるさと納税とは何かと言うと、全国の自…