暴落は忘れた頃にやってくる―東京総合研究所

公式・投資顧問東京総合研究所~暴落は忘れたころにやってくる~

東京総合研究所のスタッフ公式ブログです。こちらでは、東京総合研究所のスタッフによる投資情報や解説を初心者にもわかりやすく発信していきます。

公式・東京総合研究所スタッフブログ第153号:【ファンダメンタル分析シリーズ】EPSを操作!?自社株買いの罠

f:id:toukyousouken:20190704154615p:plain


みなさんこんにちは!

東京総合研究所スタッフチームです!

 

前回の記事では、EPSやROEの意味の確認やそれらの指標を見るうえでの注意点について説明しました。

 

今回は、EPSに特化してみていきたいと思います。

実はEPSが順調に伸びていても企業が成長しているとは限らないのです!

その理由を探っていきましょう。

 

f:id:toukyousouken:20190314104350p:plain

 

EPSは一株当たり当期純利益のことです。

基本的にEPSが伸び続けている企業は良い企業とみなされます。

しかし、自社株買いによって見せかけのEPSを操作する企業もあります

 

まず自社株買いについてみていきましょう。

 

自社株買いとは、企業が株式を買い戻すことです。

イメージとしては、タコが自分の足を食べているような感じです。

自社株買いにより企業の発行済み株式数は減少します。

 

「なんのメリットがあるの?」

そう思う方もいるでしょう。

 

実は自社株買いは配当に並ぶ株主還元効果があるのです。

 

企業は余った利益を株主に還元する必要があります。

配当はお金をそのまま渡すのですからわかりやすいでしょう。

では自社株買いはどのようなメカニズムなのでしょうか。

見ていきましょう。

 

Aさんは発行済み株式数が10000株であるXYZ社の株式を2000株保有しています。

Aさんの持ち株比率は20%です。

 

XYZ社は株主還元のために4000株自社株買いしました。

そして発行済み株式数は6000株になりました。

結果、Aさんの持ち株比率は33%に増加しました。

 

いかがでしょうか。

Aさんは一切株を追加購入していないのに、持ち株比率が13%も増加したのです。

パイの取り分が5分の1から3分の1に増えたのです。

もちろん自社株買いをしても企業の業績に影響はありません。

 

これが自社株買いが株主還元の方法の1つであるという所以です。

 

 

では、なぜ自社株買いによってEPSが操作されてしまうのでしょうか。

X社 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目
EPS 100 105 110 115 120

このように1年で5ずつEPSが伸びている会社があるとします。

しかし、取引先との関係で6年目からEPSが停滞してしまいそうです。

X社 6年目 7年目 8年目 9年目 ・・・
EPS 120 120 120 120 ・・・

安定してEPSを伸ばしてきたおかげでX社の株価はかなり上昇してきていましたが、6年目から株価が下がってしまうかもしれません。

 

そこで経営陣は定期的に自社株買いをすることを決定しました。

発行済み株式数が10000株であるX社の5年目の当期純利益は120万円です。

そこから1年ごとに500株ずつ自社株買いをします。

すると、EPSは以下のようになります。

X社 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目
EPS 126 133 141 150 160
当期純利益 1200000 1200000 1200000 1200000 1200000
発行済み株式数 9500 9000 8500 8000 7500


いかがでしょうか。

X社の当期純利益は5年目からずっと120万円です。

それなのにEPSがきれいな右肩上がりになっています。

つまり、事業は全く成長していないのに見せかけのデータでは順調に成長しているのです。

 

これが自社株買いの罠です。

EPSは操作できてしまうのです。

 

このような罠にひっかからないためには、自社株買いをしなかったとしてもEPSは増加しているか、また当期純利益ベースで成長しているかなどを調べるとよいでしょう。

 

ぜひ今回学んだことを活かしてみてください。

 

ではまた!

 

【関連】

 

toukyousouken.hatenablog.com 

toukyousouken.hatenablog.com 

toukyousouken.hatenablog.com 

toukyousouken.hatenablog.com

 

 

----------------------------------------

プロの投資家の見解を学んで実際の損切りの仕方を身につけたいという方や、投資理論について学んでみたいという方、

以下のブログではプロの見解や投資理論など、毎日耳寄りな情報を更新しています!

まずは一度チェックしてみてください!

↓↓↓

kabublog.jp

----------------------------------------

東京総合研究所監修の

 

【投資心理テスト】をやっています。


みなさんの性格を読み取って、それぞれに適した投資サービスをご紹介します!

  ----------------------------------------

東京総合研究所では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!

是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください! 

下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!


 

友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】

 ----------------------------------------

それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。

バナーをクリックしていただけると、

東京総合研究所のブログランキングが上がります!

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ