暴落は忘れた頃にやってくる―東京総合研究所

公式・投資顧問東京総合研究所~暴落は忘れたころにやってくる~

東京総合研究所のスタッフ公式ブログです。こちらでは、東京総合研究所のスタッフによる投資情報や解説を初心者にもわかりやすく発信していきます。

公式・東京総合研究所スタッフブログ第145号:投資心得【人の行く裏に道あり花の山】からひもとく!クイーンがスターに上り詰めた理由

f:id:toukyousouken:20190705154819p:plain

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。

ようやく春らしい気候になってきましたね(^^)

 

今回は昨年話題になった伝説の英バンド「Queen」にまつわるお話です!

皆さん『ボヘミアンラプソディー』はご覧になりましたか?

ãã¯ã¤ã¼ã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

昨年公開した作品の中で、興行収入ランキング首位に輝いた大ヒット映画です。

伝説のバンド「Queen(クイーン)」のドキュメンタリーですが、クイーンを知らない若者含めて、幅広い年齢層にウケたのが勝因でしょうか。

 

デビュー当時は酷評!?

1973年のデビューから何十年経った今でも世界中から愛されるクイーンですが、実はデビュー当時、自国イギリスやアメリカのメディアでは「ディープパープルやツェッペリンの亜流」「こんなバンドが売れたら帽子でも何でも食べてやる」と酷評されています。

グラムロックムーブメントが終焉に差し掛かっていた当時、奇抜な衣装でグラムロックを演奏する彼らは時代遅れだと見られてしまったのです。

シンセサイザーではなくエレクトリックギターをダビングすることで作られる「ギターオーケストレーション」と、ロックでは例を見ないほど重厚な「コーラス」が、サウンドの要になっています。

 

『Bohemian Rhapsody』ができるまで

しかし次第に彼らの音楽は唯一無二のものだと認められていきます。

アカペラからバラード、オペラからハードロック、そしてバラードへと5つのセクションから構成される『Bohemian Rhapsody』は、6分間を超える壮大なナンバーです。レコーディングにも相当なこだわりで、多重録音を重ねに重ね、オペラパートの迫力を表現しています。

 

当時はラジオのオンエアに合わせ2~3分の楽曲が主流だったため、6分超の楽曲はかなり異例なことでした。当然レコード会社にシングルカットを反対されますが、メンバーは強い意志でリリースに踏み切り、結果わずか3ヶ月で100万枚を売り上げました

当ナンバーが収録されたアルバム『A Night at the Opera』は初の全英ナンバー1を獲得し、クイーンに辛口だったメディアからも高い評価を受けたのです。

 

『Bohemian Rhapsody』は、当時の流行や評論家の意見に左右されず、「自分たちがかっこいいと思う音楽」を追及したクイーンだからこそ生まれた、革新的な名曲だと言えますね。

 

「流行りの逆をゆく」

流行や定説に流されずに独自の路線を貫き、最終的には大ヒットを生んだという例はクイーン以外にも見受けられます。

 

Carpenters カーペンターズ

https://www.udiscovermusic.jp/wp-content/uploads/2017/11/Carpenters-web-730.jpg
「ポップスは軟弱」と馬鹿にされるほど、ロック全盛期だった1970年代アメリカでも独自のポップミュージックを貫き通し、やがて楽曲のクオリティの高さが認められアルバム・シングルの総売上枚数は1億枚を上回るとされています。

 

『SLAM DUNK』スラムダンク

f:id:toukyousouken:20190307141806p:plain

野球やサッカーに比べ、まだマイナーなスポーツだったため、「バスケットボール漫画はコケる」と少年漫画業界でバスケはタブーとされていました。

そんな心配をよそに、『SLAM DUNK』は作品として売れただけでなく、日本のバスケット競技人口を25%も増加させたと言われるほどの影響力を生み出しました。連載終了してから何十年が経過した今でも、未だスラムダンクを超えるバスケ漫画は出てきていません。

 

商業的ヒットを飛ばすために、商品や作品は流行にならって生み出されることが主流な昨今ですが、歴史的大ヒットを生んだ作品というのは、定説や時代に逆らったものが多いのかもしれませんね

 

これは投資にも言えることではないでしょうか?

ãã人ã®è¡ã è£ã«éãã è±ã®å±±ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

「人の行く 裏に道あり 花の山」

という株式投資の心構えとして有名な格言があります。投資家は群集心理で動きがちですが、それでは大きな成功は得られず、むしろ他人とは反対のことをやった方がうまくいく場合が多いと説いています。

確かに大勢に順応すればリスクは低くなります。しかし人生の成功者は誰もやらないことを黙々とやってきた人たちであり、欧米では「リッチマンになりたければ“孤独”に耐えろ」と教えるのが通例です。人並みにやっていたのでは、人並みの結果しか得られないというわけですね。

 

東京総合研究所の公式HPでも投資格言集を掲載しています!ぜひご覧ください(^^)/ 

www.888.co.jp

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

----------------------------------------

プロの投資家の見解を学んで実際の損切りの仕方を身につけたいという方や、投資理論について学んでみたいという方、

以下のブログではプロの見解や投資理論など、毎日耳寄りな情報を更新しています!

まずは一度チェックしてみてください!

↓↓↓

kabublog.jp

----------------------------------------

東京総合研究所監修の

 

【投資心理テスト】をやっています。


みなさんの性格を読み取って、それぞれに適した投資サービスをご紹介します!

  ----------------------------------------

東京総合研究所では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!

是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください! 

下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!


 

友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】

 ----------------------------------------

それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。

バナーをクリックしていただけると、

東京総合研究所のブログランキングが上がります!

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ