暴落は忘れた頃にやってくる―東京総合研究所

公式・投資顧問東京総合研究所~暴落は忘れたころにやってくる~

東京総合研究所のスタッフ公式ブログです。こちらでは、東京総合研究所のスタッフによる投資情報や解説を初心者にもわかりやすく発信していきます。

公式・東京総合研究所スタッフブログ第100号:「風桶」とバタフライ効果のお話

f:id:toukyousouken:20190705144048p:plain

 

皆さん、こんにちは!

東京総合研究所スタッフチームです(^o^)

 

今回は、「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺と、バタフライ効果についてお話しし、これらと投資とがどのように関係しているのかを考えたいと思います。

 

ã風ãå¹ãã°æ¡¶å±ãå²ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

日本には「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺がありますよね。

これは、「ある事象が発生することで、一見では全く関係なさそうな物事に影響が及ぶ」という意味です。

 

諺の元となった経緯は以下のようになっています。

 

強風が発生する

土埃が巻き上がる

土埃が目に入ることで盲人が増える

盲人が三味線を買う(当時、盲人は三味線弾きになることが多かったという)

三味線に必要な猫の皮を確保すべく、猫が大量に殺されてしまう

天敵が減少したネズミの数が増える

ネズミたちが桶をかじる

桶屋が儲かる

 

ということで、この諺には壮大な背景があるのですね。

 

この諺と類似している概念として、海外には「バタフライ効果」があります。

これは「風桶」ほどには因果関係の詳細が説明されていないものの、「北京で蝶が羽ばたくと、一ヶ月後にNYで竜巻が発生する」というフレーズが有名です。

 

つまり「風桶」よりも、「微小な事柄が大規模な出来事に影響を与えうる」という意味合いが強くなっているのですね。

 

ããã¿ãã©ã¤å¹æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

これらの概念は、投資にも当てはまる部分が多々あります。投資とは、学問でいうと経済学だけで単純に説明できるものではなく、政治学、心理学、歴史学、数学、化学などなど、あらゆる要素が絡み合ってきますからね。

 

先日ZOZOTOWNの前澤社長が、Twitterを休止して本業に専念する旨を発表し、その直後にZOZOTOWNの株価が急騰するという事態が起こりましたが、これは「風桶」やバタフライ効果と同様に、すぐ因果関係や未来を予測するのは難しい出来事だったと思います。だからこそ、日頃からいろいろな情報にアンテナを張り、思考の糸口や視点を増やすことが大切なのですね。

 

それでは今回の記事はここまでです!

最後までお読みくださりありがとうございました(^_^)

 

 

----------------------------------------

プロの投資家の見解を学んで実際の損切りの仕方を身につけたいという方や、投資理論について学んでみたいという方、

以下のブログではプロの見解や投資理論など、毎日耳寄りな情報を更新しています!

まずは一度チェックしてみてください!

↓↓↓

kabublog.jp

----------------------------------------

東京総合研究所監修の

 

【投資心理テスト】をやっています。


みなさんの性格を読み取って、それぞれに適した投資サービスをご紹介します!

  ----------------------------------------

東京総合研究所では日々LINE@で有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい人には是非おすすめです!

是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください! 

下の画像を保存して、LINEの友達追加からQRコードで読み込み、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!


 

友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】

 ----------------------------------------

それでは本日も応援をよろしくお願いいたします。

バナーをクリックしていただけると、

東京総合研究所のブログランキングが上がります!

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ